許可率96.7%
配偶者ビザ申請許可率100%<全国対応>関東甲信越地方はもちろん
北陸・東海・関西・九州などの実績あり特定技能1号(農業)の在留資格認定証明書交付▼2023年11月9日(木) 群馬県スリランカ人女性の方の特定技能1号(農業)の在留資格認定証明書が交付されました。おめでとうございます。
これよりスリランカにいる本人に在留資格認定証明書をメール転送しますが、スリランカではビザ発給後、SLBFEの海外労働登録と出国前オリエンテーションの受講が求められます。

離婚定住ビザ(Divorce Visa)許可▼2023年10月24日(火) 群馬県中国人女性の方の離婚定住ビザ申請が許可されました。
おめでとうございます。
審査結果が出るまで2ヶ月ほどかかりましたが、無事「定住者ビザ」が許可されて何よりです。

短期滞在ビザからの配偶者ビザへの変更▼2023年10月9日(月) 広島県ライトプランで当事務所に業務を依頼していたアメリカ人女性の方から配偶者ビザの変更申請が許可されたと連絡がありました。おめでとうございます!
短期滞在からの配偶者ビザ申請は原則できませんが、「やむを得ない特別な事情」があれば許可される可能性がありますので、その事情をしっかりと説明することが大切です。

家族滞在ビザ(Dependent Visa)が許可▼2023年8月25日(金)群馬県「技術・人文知識・国際業務」の在留資格で日本で就労しているネパール人女性の夫をネパールから呼びせるため家族滞在ビザ申請(Dependent Visa)をしていましたが、このたび無事許可されました。3ヵ月近くかかりましたが許可されて何よりです。

在留期間満了日2週間前のご依頼スピード対応で特定技能ビザ申請(外食業)許可▼2023年8月16日(水)群馬県
ベトナム人女性の方の特定技能ビザ(外食業)申請が許可されました。おめでとうございます!
在留期限が迫ってのご依頼でしたが、何とか在留期間満了日前に申請ができ、1ヵ月ちょっとで許可が出ました。

交際期間の「濃度」をしっかりと説明配偶者ビザ認定申請が許可されました▼2023年8月10日(木) 静岡県中国人男性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
年収や交際期間に若干の不安がありましたが、これでもかという程の資料を提出し、無事認定証明書が交付されました。
配偶者ビザ申請において交際期間は、長さよりも「濃さ」だと考えています。
二人が日本で幸せな夫婦生活を送られることを願います。

配偶者ビザ認定申請が許可されました2023年8月8日(火) 長野県中国人男性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
年収に若干の不安がありましたが、審査期間は1ヵ月で無事認定証明書が交付されて何よりです。二人が日本で幸せな夫婦生活を送られることを願います。

短期滞在からの配偶者ビザ申請▼2023年7月25日(火) 福井県フィジー人男性の方の配偶者ビザ変更申請が許可されました。おめでとうございます!
今回は、短期滞在ビザからの配偶者ビザ申請でした。短期滞在ビザから配偶者ビザへ変更申請する際は「やむを得ない特別な事情」をしっかりと説明することが大切です。また、書類を全て揃えてから入国管理局に赴き、書類を受理してもらえるかどうか事前相談をしてから申請をしてください。

配偶者ビザからの永住許可申請▼2023年7月22日(土) 群馬県タイ人女性の方の永住許可申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、配偶者ビザからの永住許可申請でした。審査期間は8ヵ月ほどかかりました許可が出て良かったです!

超難関、老親扶養特活への変更申請許可▼2023年7月21日(金) 群馬県中国人女性の方の老親扶養特活への変更申請が許可されました。おめでとうございます!
ただ、この在留資格はとても難しい在留資格です。よっぽどの事がない限りは許可されません。また、短期滞在からの申請になりますので時間との戦いになります。

不許可からの再申請で就労ビザ(技人国)許可
業種=宿泊業▼2023年7月13日(水) 長野県中国人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)への変更許可申請が許可されました。おめでとうございます!
自らで申請しましたが説明不足のため不許可となってしまい、当事務所にご依頼がありました。【雇用理由書兼職務内容説明書】【業務スケジュール】等を詳細に記載し、無事許可を取ることができました。

転職からの就労ビザ(技人国)許可
業種=建設業▼2023年7月12日(水) 長野県ベトナム人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の更新許可申請が許可されました。おめでとうございます!

今回は、転職後初の更新申請になるので【雇用契約書・労働条件通知書等】【登記事項証明書】【決算文書】【事業内容案内書】そして【雇用理由書および職務内容説明書】などが必要になります。
離婚定住ビザが許可されました▼2023年7月8日(土) 東京都アメリカ人男性の方の離婚定住ビザ申請が許可されました。
おめでとうございます!
日本人配偶者と離婚後も引き続き日本で暮らしていきたい場合、一定条件をクリアすれば「定住者」として日本に在留することができます。

配偶者ビザ認定申請が許可されました2023年7月4日(火) 群馬県フィリピン人男性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
年収に若干の不安がありましたが、申請をしてから1ヵ月半で無事認定証明書が交付されました。二人が日本で幸せな夫婦生活を送られることを願います。

配偶者ビザ認定申請が許可されました2023年6月30日(金) 茨城県中国人女性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
審査期間は、1ヵ月ちょっとかかりましたが無事認定証明書が交付されて何よりです。二人が日本で幸せな夫婦生活を送られることを願います。

配偶者ビザ許可 / 在留期間3年取得▼2023年6月14日(水) 群馬県スリランカ人女性の方の配偶者ビザ変更申請が許可されました。おめでとうございます!

スリランカの方と日本で先に結婚手続きをした場合、スリランカ本国から結婚証明書は発行されません。代わりにスリランカ大使館の認証を受けた婚姻届を提出します。
配偶者ビザ認定申請が許可されました2023年6月20日(火) 東京都ベトナム人女性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
審査期間は、2ヵ月かかりましたが無事認定証明書が交付されて何よりです。二人が日本で幸せな夫婦生活を送られることを願います。

特定技能(飲食品製造業)への変更申請▼2023年6月6日(火) 群馬県
ベトナム人男性3名の特定技能(飲食料品製造業)への変更申請が許可されました。おめでとうございます!
在留期限が迫ってのご依頼でしたが、何とか在留期間満了日前に申請ができ、1ヵ月ちょっとで許可が出ました。

不許可からの再申請で当事務所に依頼▼2023年5月31日(水) 埼玉県台湾人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)が許可されました。おめでとうございます!
今回の申請は、ご自身らで申請しましたが不許可となり、それで当事務所にご依頼がありました。交際期間から結婚の信ぴょう性に疑義がもたれていたようですが、ヒアリングをした結果、十分に交際期間はあると判断し、当職で再申請のお手伝いをさせていただきました。2ヵ月ほどかかりましたが、無事許可となり、認定証明書が交付されました。

就労ビザからの永住許可申請▼2023年5月25日(木) 福井県中国人男性の方の永住許可申請が許可されました。おめでとうございます!
軽微な交通違反が2回ほどありましたが、「違反をしてしまった場所」「道路状態や交通状態」「違反をしてしまった理由」「謝罪」「二度と交通違反を起こさなない心構え」を記載した陳述書を作成して永住申請に臨みました。許可が出て良かったです!
審査期間は4ヵ月でした。

海外在住夫婦による配偶者ビザ申請▼2023年5月12日(金) 神奈川県タイ人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)が許可されました。おめでとうございます!
今回の申請は、夫(日本人配偶者)の方もタイにいるため、日本にいる親族の方を代理人にしての申請でした。

▼2023年3月18日(土) 群馬県在留資格変更許可申請「家族滞在」ネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(Dependent Visa)が許可されました。
特定活動からの変更申請で、粘り強く対応した結果、無事許可となりました。
おめでとうございました!

配偶者ビザからの永住許可申請▼2023年3月2日(木) 東京都フィリピン人女性の方の永住許可申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、配偶者ビザからの永住許可申請でした。審査期間は5ヵ月ちょっとかかりましたが、許可が出て良かったです!

特定技能からの配偶者ビザ変更申請
▼2023年2月27日(月) 大分県ベトナム人女性の方の配偶者ビザ変更申請が許可されました。おめでとうございます!
今回は、特定技能1号からの変更申請でしたが、奥様が元技能実習生でしたので、登録支援機関・特定技能所属機関そして送出し機関からの同意書が必要になりました。送出し機関からは同意書はもらえませんでしたが、「もらえなかった事実を説明する文書」をしっかりと作成しました。
▼2023年2月18日(土) 群馬県 在留資格変更許可申請「特定技能(農業)」フィリピン人男性の方の特定技能(農業)への変更申請が許可されました。おめでとうございます!
今回は、個人事業主の農家様からのご依頼で、「特定技能へ移行するための特定活動」に変更してからの申請でした。1つ1つ立ちはだかる壁をクリアしながら許可を取ることができました。
▼2023年1月16日(火) 群馬県 在留資格認定証明書交付申請「技術・人文知識・国際業務」業種=宿泊業中国人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の申請が許可されました。おめでとうございます!
今回の申請は、カテゴリー4(個人事業)からの申請でしたが、事業計画書をしっかりと作成し、無事許可が出ました。

海外在住夫婦による配偶者ビザ申請
▼2023年1月13日(金) 東京都中国人男性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。今回の申請は、奥様(日本人配偶者)の方も中国にいるため、日本にいる親族の方を代理人にしての申請でした。日本に来てから仕事を探すため、入国時は無職ですが、貯金額や入国後の計画などをしっかりと説明し、経済的に心配ないことをアピールしました。
結果、許可となり認定証明書が交付されました。
2022年以前の許可実績については各ページに掲載しています。