料金&サービス内容
お客様のニーズに合わせる選べる3つのサポートプラン 当事務所は、お客様のニーズに応えるため3つのサポートプランを用意しています。
【スタンダードプラン】料金99,000円(税込) + 交通費 ※当事務所で立て替えた書類の代金は、後から別途実費をご請求します。 ※交通費は地域によって異なります。▼サービス内容 ①動機書の原案作成②帰化申請書類一式の作成 ※帰化許可申請書・親族概要書・履歴書・生計概要書など
③提出書類のチェック&取得アドバイス【フルサポートプラン】帰化申請 人気No,1の王道プランです。料金154,000円(税込) + 交通費 ※当事務所で立て替えた書類の代金は、後から別途実費をご請求します。 ※交通費は地域によって異なります。▼サービス内容 ①法務局事前相談の同行 ②提出書類リストの作成③動機書の原案作成④帰化申請書類一式の作成 ※帰化許可申請書・親族概要書・履歴書・生計概要書など
⑤提出書類の取得代行 ※本人でしか取得できない書類や海外でしか取得できない書類については、お客様で収集くださるようお願いします。
⑥提出書類のチェック&取得アドバイス⑦法務局との書類確認の打合せ⑧帰化申請時の法務局同行【プレミアムサポート】翻訳サービスも当事務所が代行(英語のみ)料金187,000円(税込) + 交通費 ※当事務所で立て替えた書類の代金は、後から別途実費をご請求します。 ※交通費は地域によって異なります。
※プレミアムプランは英語対応のみのプランとなります。
▼サービス内容 ①法務局事前相談の同行 ②提出書類リストの作成③動機書の原案作成④帰化申請書類一式の作成 ※帰化許可申請書・親族概要書・履歴書・生計概要書など
⑤提出書類の取得代行 ※本人でしか取得できない書類や海外でしか取得できない書類については、お客様で収集くださるようお願いします。
⑥提出書類のチェック⑦法務局との書類確認の打合せ⑧帰化申請時の法務局同行
⑨本国書類の翻訳 ※英語のみ
⑩日本語指導■難易度加算料金について以下の場合は、料金が加算されます。▼難易度加算料金 22,000円(税込) ・申請者が会社経営者の場合
・交通違反が過去5年以内に2回以上・家族全員で帰化申請をする場合 ・日本人との離婚歴がある場合・国籍法5条2項に基づいて申請する場合▼難易度加算料金 55,000円(税込)・過去に犯罪歴のある方・過去にオーバーステイ歴のある方<お支払方法>3回に分けて料金をご請求させていただきます。なお、申請の結果を問わず、1回目と2回目にお支払いただいた料金の返金はできませんことをご了承ください。
帰化許可後の手続きについて
帰化申請が許可されると官報に公示され、この時点で日本人となります。
そして、公示後1週間程度で法務局から呼び出し(結果通知)があります。
帰化申請の結果通知は、本人に対して行われます。
これで何か月も待ってようやく帰化の許可が出て、晴れて日本国籍を取得できたわけですが、まだ終わりではありません。あともう少しやらなければならないことがあります。
<法務局での書類受取>
法務局から指定された日に法務局へ出頭します。
【帰化許可通知書】と【身分証明書】をもらいます。
<役所への届出>
帰化許可後に必ず行わなければならない手続が2つあります。
・在留カードまたは特別永住者証明書の返納
・帰化届
▼在留カード又は特別永住者証明書の返納
官報公示から14日以内に住居地を管轄する入国管理局に在留カード等を返納
しなければなりません。直接持参または郵送で返納することができます。期限内に返納しないと罰金に処せられることがありますので注意しましょう。
▼帰化届
官報公示から1ヵ月以内に法務局から交付された「身分証明書」をもって、本籍地または所在地の市区町村役場に行き、帰化届をしなければなりません。
期限内に届出をしないと過料を科されることがあるので注意しましょう。
この他・・・
銀行口座やクレジットカード、運転免許証などの名義変更もしなければならないでしょう。
その後の手続は一気に行った方がよろしいでしょう。