ビザ申請 永住申請 帰化申請
群馬ビザ申請サポート
つばくろ国際行政書士事務所

つばくろ日記

就労ビザ(技人国)の申請業務を受任しました。

▼2023年3月22日(水) 
本日、ネパール人の方の就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」の在留資格変更申請業務を受任しました。ありがとうございました。
良い結果が出るよう頑張ります。
外国人の方を初めて雇う企業様
転職して初めての更新申請に手こずる外国人の皆様
お困りでしたら当事務所までお問合せください。

▼就労ビザについて詳しくは・・・
就労ビザ Working Visa
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務

永住許可申請を受任しました

2023年3月20日(月) 
台湾人の方から永住許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
永住許可申請は、とにかくたくさんの書類を集めなければなりません。平日なかなか休みが取りづらい方は、是非、永住許可申請フルサポートをご検討ください。書類の収集まで当職でおこないます。

▼永住許可申請について詳しく知りたい方は

永住許可申請 Permanent Residence
永住権の条件

家族滞在ビザ申請が許可されました

2023年3月18日(土) 
ネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(Dependent Visa)が許可されました。
特定活動からの申請で変更申請で少々手こずりましたが、粘り強く対応した結果、無事許可となりました。
おめでとうございました! 

▼家族滞在ビザ申請については
こちらをクリックしてください
↓ ↓ ↓ 
家族滞在ビザ Dependent Visa

永住者の配偶者ビザ申請をおこないました

2023年3月15日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて台湾人女性の方の永住者の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)をおこないました。
良い結果が出ることを願います。

▼配偶者ビザ申請についてはこちらをクリック
↓ ↓ ↓ 
国際結婚&配偶者ビザ申請

帰化申請事前相談

2023年3月14日(火)
本日は、パキスタン人夫婦の「帰化申請事前相談」に同行するため前橋地方法務局に行きました。
当事務所では、事前相談と帰化申請の2回とも同行し、お客様をサポートします。
ビザ申請のみならず帰化申請のサポートもお任せください。

▼帰化許可申請について
帰化許可申請 Naturalization 

配偶者ビザ申請の業務を受任しました。

2023年3月13日(日)
スリランカ人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格変更許可申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。一日でも早く配偶者ビザに変更できるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%

▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2023年3月12日(日)
フィリピン人男性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。二人が一日でも早く日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%

▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定技能ビザへの変更申請

2023年3月9日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてベトナム人男性の方の特定技能ビザ(飲食料品製造業)への変更申請をおこなってきました。
良い結果が出ることを願います!

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker
▼特定技能の条件についてはこちらをクリック♪ 
特定技能1号ビザの条件をズバッと解説  

永住申請が許可されました

2023年3月2日(木)
フィリピン人女性の方の永住許可申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、配偶者ビザからの永住許可申請でした。審査期間は5ヵ月ちょっとかかりましたが、許可が出て良かったです!

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

配偶者ビザ申請をおこないました

2023年3月1日(水) 
本日は、東京入国管理局にてタイ人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)をおこないました。申請時点で日本人配偶者の方がタイにいるので日本にいる親族の方を代理人にしての申請になります。
良い結果が出ることを願います。

▼配偶者ビザ申請についてはこちらをクリック
↓ ↓ ↓ 
国際結婚&配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請の業務を受任しました。

2023年2月28日(火)
台湾人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。
今回は、日本人の配偶者ビザではなく、永住者の配偶者ビザ申請になります。ありがとうございます。二人が幸せに日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザ申請が許可されました

2023年2月27日(月)
ベトナム人女性の方の配偶者ビザ変更申請が許可されました。おめでとうございます!
今回は、特定技能1号からの変更申請でしたが、奥様が元技能実習生でしたので、登録支援機関・特定技能所属機関そして送出し機関からの同意書が必要になりました。送出し機関からは同意書はもらえませんでしたが、「もらえなかった事実を説明する文書」をしっかりと作成しました。

▼配偶者ビザについてはこちらのページから
国際結婚&配偶者ビザ申請
技能実習からの配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2023年2月26日(日)
スリランカ人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格変更許可申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。二人が幸せに日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

無事入国できました

2023年2月22日(水)
先月、在留資格認定証明書(日本人の配偶者等)が交付された中国人男性の方が、日本人の奥様とお子様と一緒に無事入国できたと連絡がありました。本当に良かったです。

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2023年2月21日(火)
中国人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。二人が一日でも早く日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定技能(農業)ビザの変更申請が許可されました

特定技能(農業)ビザの変更申請が許可されました
▼2023年2月18日(土)
フィリピン人男性の方の特定技能(農業)への変更申請が許可されました。おめでとうございます!
支援責任者様・申請人・雇用主様と記念撮影しました。

今回の申請は、個人事業主の農家様からのご依頼でしたが、1つ1つ立ちはだかる壁をクリアしながら許可を取ることができました。 

▼特定技能(農業)についてはこちらをクリック♪
特定技能(農業) Special Skilled Worker

就労ビザ(技人国)の申請業務を受任しました

▼2023年2月17日(金) 
本日、ベトナム人2名の就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」の在留資格変更申請業務を受任しました。ありがとうございました。
良い結果が出るよう頑張ります。
外国人の方を初めて雇う企業様
転職して初めての更新申請に手こずる外国人の皆様
お困りでしたら当事務所までお問合せください。

▼就労ビザについて詳しくは・・・
就労ビザ Working Visa

オンライン更新許可

▼2023年2月14日(火) 
中国人男性の方の在留期間更新許可申請(技術・人文知識・国際業務)が許可されました。
当事務所では、ビザの更新申請をオンラインですることができます。土曜日・日曜日でも更新申請を受け付けていますのでお気軽にお問合せください。

▼技術・人文知識・国際業務については

こちらをクリックしてください。
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

定住者(連れ子ビザ)の申請業務を受任

2023年2月11日(土)
本日、ベトナム人の子の定住者ビザ申請の業務を受任しました。定住者ビザは、様々な身分の方に与えられる在留資格ですが、今回は、日本人の配偶者の未成年の実子を呼び寄せる手続き、いわゆる連れ子ビザになります。

▼子どもの在留資格についてはこちらから
外国人の子どもの在留資格

定住者(連れ子ビザ)の認定申請が許可されました

2023年2月10日(金)
ベトナム人の子の定住者(連れ子ビザ)認定申請が許可されました。おめでとうございます!
今回の申請は、13歳の息子さんを招へいする手続でした。「扶養実績」「扶養能力」「入国後の扶養計画」などをしっかりと説明し、結果、無事に認定証明書が交付されました。

▼子どもの在留資格についてはこちらから
外国人の子どもの在留資格

特定技能ビザへの変更申請

2023年2月9日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてベトナム人男性の方の特定技能ビザ(飲食料品製造業)への変更申請をおこなってきました。
良い結果が出ることを願います!

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker
▼特定技能の条件についてはこちらをクリック♪ 
特定技能1号ビザの条件をズバッと解説  

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2023年2月5日(日)
フィジー人男性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。二人が一日でも早く日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

定住ビザ変更申請業務を受任しました

2023年2月4日(土)
本日、アメリカ人男性の方の定住者ビザ申請の業務を受任しました。定住者ビザは、様々な身分の方に与えられる在留資格ですが、今回は、離婚定住ビザへの変更手続になります。

▼離婚定住ビザについてはこちらから
離婚定住ビザ Divorce Visa

家族滞在ビザ申請をおこないました

2023年2月1日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(変更申請)をおこなってきました。
良い結果が出ることを願います!

▼家族滞在ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
家族滞在ビザ Dependent Visa

配偶者ビザ申請の業務を受任

2023年1月31日(火)
タイ人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。二人が一日でも早く日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定技能(飲食料品製造業)の業務を受任しました

▼2023年1月27日(金)
本日は、ベトナム人3名の方の特定技能ビザ申請(飲食料品製造業)の業務を受任しました。ありがとうございます。
在留期限が迫っているので急ピッチで書類を仕上げたいと思います。

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

永住許可申請の業務を受任

2023年1月23日(月) 
本日は、福井県在住の中国人の方から永住許可申請ライトプランの業務ご依頼を受けました。
ライトプランは、少しでも料金を抑えたい方や遠方のお客様にお得なプランとなっています。
入国管理局での申請や必要書類の収集は、お客様ご自身でおこなっていただきますが、「申請書の作成」「理由書の作成」「その他書類の作成」「必要書類リストの提供」「永住申請におけるアドバイス」などを当事務所がおこないます。

▼永住許可申請について詳しく知りたい方は
永住許可申請 Permanent Residence

定住者ビザの認定申請をおこないました

2023年1月20日(金)
本日は、東京入国管理局でベトナム人の子どもの定住者ビザ申請(認定申請)をおこなってきました。
定住者ビザは、様々な身分の方に与えられる在留資格ですが、今回は、日本人の配偶者の未成年の実子を呼び寄せる手続き、いわゆる連れ子ビザになります。

▼子どもの在留資格についてはこちらから
外国人の子どもの在留資格

在留期間更新オンライン申請

2023年1月16日(月)
本日は、中国人男性の方の在留期間更新許可申請(技術・人文知識・国際業務)をオンラインでおこないました。
当事務所では、在留期間更新のオンライン申請を積極的におこなっています。混雑する入国管理局に行かなくてもビザの変更・更新申請ができますのでお気軽にお問合せください。

配偶者ビザ認定申請が許可されました

2023年1月13日(金)
中国人男性の方の配偶者ビザ認定申請が許可されました。おめでとうございます!
今回の申請は、奥様(日本人配偶者)の方も中国にいるため、日本にいる親族の方を代理人にしての申請でした。日本に来てから仕事を探すため、入国時は無職ですが、貯金額や入国後の計画などをしっかりと説明し、経済的に心配ないことをアピールしました。
結果、許可となり認定証明書が交付されました。

配偶者ビザ申請に困ったら
当事務所にご連絡ください
 
▼配偶者ビザについてはこちらのページから
国際結婚&配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請の業務を受任

2023年1月11日(水)
ベトナム人女性の方から配偶者ビザ申請の業務を受任しました。ありがとうございます。
二人が幸せに日本で夫婦生活が送れるよう頑張ります!
当事務所では、ビザのオンライン申請・ライトプランサポート・ティーチングサポートなど遠方の方でも割安でご利用できるサービスを充実させています。北海道・東北・関西・四国・九州の方でもお気軽にお問合せください。

▼配偶者ビザ申請についてはこちらをご覧ください
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

本日の相談業務

2023年1月8日(日) 
本日は、以下の相談業務をおこないました。
▶「永住者の配偶者ビザ」についての対面相談(栃木県在住のスリランカ人の方)
▶「配偶者ビザ申請」についてのオンライン相談(大分県在住ベトナム人の方)
当事務所では積極的にオンライン相談をおこなっています。オンラインであれば遠方の方でも無料相談が可能になります。是非ご利用になってください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
▼ご相談の予約や業務のご依頼はこちらから
お得な✉️お問合せフォーム
TEL 027-395-4107

家族滞在ビザへの変更申請業務を受任

2023年1月7日(土)
本日、ネパール人女性の方の家族滞在ビザへの変更申請業務を受任しました。特定活動からの変更申請になります。
良い結果が出るよう頑張ります!

▼家族滞在ビザ申請について

家族滞在ビザ Dependent Visa 

お客様の声が届きました

2023年1月5日(木)
高度専門職からの永住許可申請
不許可からのリカバリーサポート
▼申請人(韓国国籍)の方からのメールです 

遠方の方でもライトプラン又はティーチングサポートをご利用いただければリーズナブルな価格で許可への道がつながります。

連れ子ビザ(定住者ビザ)申請の業務を受任

12月29日(木)
本日、ベトナム人の方の定住者ビザ申請の業務を受任しました。定住者ビザは、様々な身分の方に与えられる在留資格ですが、今回は、日本人の配偶者の未成年の実子を呼び寄せる手続き、いわゆる連れ子ビザになります。

永住申請と特定技能への変更申請

12月28日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて以下の申請をしてきました。
・ベトナム人家族全員の永住許可申請
・フィリピン人男性の方の特定技能(農業)への変更申請
2つとも良い結果が出る事を願います

永住許可申請 Permanent Residence

特定技能(農業) Special Skilled Worker

短期滞在ビザ申請サポート

12月25日(日) 
本日は、短期滞在ビザ申請(フィリピン人の方)の書類一式を作成してご依頼主に送付しました。当事務所では、短期滞在ビザのサポートもしていますので、お気軽にお問合せください。


短期滞在ビザ申請メインページ 

帰化申請業務進行中

12月22日(木) 
現在、ネパール人夫婦の帰化申請業務のおこなっています。本日は、本国書類の翻訳作業をおこないました。まだ始まったばかりですが、良い結果が得られるよう頑張ります!

帰化許可申請メインページ

技術・人文知識・国際業務の更新業務を受任

12月14日(水) 
中国人男性の方の在留期間更新許可申請(技術・人文知識・国際業務)の業務を受任しました。
当事務所では、ビザの更新申請をオンラインですることができます。土曜日・日曜日でも更新申請を受け付けていますのでお気軽にお問合せください。


▼技術・人文知識・国際業務については
こちらをクリックしてください。
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

短期滞在ビザ申請サポート

2022年12月5日(月)
本日、フィリピン人女性の方の短期滞在ビザ申請サポートを受任しました。
ありがとうございました。
今回は、親族訪問での申請になります。短期滞在は、日本側で作成した書類と集めた書類をフィリピンにいる申請人に送り、申請人が現地の日本大使館で申請をします。


▼短期滞在についてはこちらから
短期滞在ビザのメインページ

就労ビザ(技人国)が許可されました

2022年12月6日(火) 
ネパール人女性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)への変更申請が許可されました。おめでとうございます!
申請からしてからちょっと時間がかかりましたが無事許可が出て何よりです。この就労ビザを取るためには、「従事しようとする業務」と「大学又は専門学校で専攻した科目」との関連性が求められます。

詳しくは

↓↓↓ここをクリック
就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)

就労ビザ(技人国)が許可されました

2022年11月30日(水) 
ベトナム人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の認定証明書が交付されました。
おめでとうございます!
今回の申請は、現場労働とみなされる難しい案件でしたが、無事許可になって何よりです!審査期間は2ヵ月でした。

▼就労ビザのページはこちらで
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

帰化申請事前相談

2022年11月24日(木)
本日は、パキスタン人男性の「帰化申請事前相談」に同行するため前橋地方法務局に行きました。
これから帰化申請に向けて書類収集と書類作成が始まります!

当事務所では、一人で法務局に行くのが不安なお客様のために、事前相談と帰化申請の2回とも同行し、お客様をサポートします。
ビザ申請のみならず帰化申請のサポートもお任せください。

▼帰化許可申請について
帰化許可申請 Naturalization 

お客様の声

お客様の声がメールで届きました。
ありがとうございました。
二人が末永く幸せに夫婦生活が送れることを願います。

配偶者ビザ申請の業務を受任

2022年11月20日(日)
カンボジア人女性の方から配偶者ビザ申請の業務を受任しました。ありがとうございます。
難しい案件ですが、粘り強く、妥協を許さない姿勢で臨み、二人が今後も日本で幸せな夫婦生活を送っていけるよう頑張ります。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請 許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

帰化申請事前相談

2022年11月15日(火)
本日は、ネパール人夫婦の「帰化申請事前相談」に同行するため前橋地方法務局に行きました。
これから帰化申請に向けて書類収集と書類作成が始まります!

当事務所では、一人で法務局に行くのが不安なお客様のために、事前相談と帰化申請の2回とも同行し、お客様をサポートします。
ビザ申請のみならず帰化申請のサポートもお任せください。

▼帰化許可申請について
帰化許可申請 Naturalization 

家族滞在ビザ申請が許可されました

11月12日(土) 
ネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(変更申請)が許可されました。
今回は、オンライン申請による「留学から家族滞在への変更申請」でしたが、1週間ちょっとで許可となりました。
おめでとうございました! 
当事務所では、在留資格のオンライン申請をすることができます。遠方の方でも対応できますのでお気軽にご相談ください。


▼家族滞在ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
家族滞在ビザ Dependent Visa

配偶者ビザ申請をおこないました

11月11日(金) 
本日は、東京入国管理局にて中国人男性の方の配偶者ビザ申請(認定申請)をおこなってきました。
良い結果が出ることを願います。


▼国際結婚&配偶者ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

永住許可申請業務を受任

2022年11月8日(水) 
中国人男性の方から永住許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
今回の永住申請は「高度人材(技術・人文知識・国際業務)」からの申請になります。良い結果が出るよう頑張ります!

当事務所の「永住許可申請」は、選べる料金システムとなっています。スタンダードプランで税込88,000円から、ライトプランで税込55,000円からです。
お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

短期滞在ビザ申請サポート受任しました

2022年11月6日(日)
本日、フィリピン人女性の方の短期滞在ビザ申請サポートを受任しました。
ありがとうございました。
今回は、知人訪問での申請になります。短期滞在は、日本側で作成した書類と集めた書類をフィリピンにいる申請人に送り、申請人が現地の日本大使館で申請をします。


▼短期滞在についてはこちらから
短期滞在ビザのメインページ

特定技能へ移行するための特定活動

11月4日(金) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてフィリピン人男性の方の特定活動ビザ申請(変更申請)をおこなってきました。
今回の特定活動は、特定技能1号へ移行準備するための4ヵ月ビザになります。技能実習の在留期限が間近な方で、在留資格を特定技能へ変更する事を希望して方は、4ヶ月の特定活動ビザへの変更をオススメします。


▼特定技能の申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
特定技能ビザ Special Skilled Worker
特定技能ビザの条件

帰化許可申請の業務を受任しました

2022年11月3日(木)
本日、パキスタン人男性の方の帰化許可申請業務を受任しました。
ありがとうございました。
今回は、家族全員での帰化許可申請になります。ご家族全員が無事日本国籍を取得できるよう頑張ります。


▼帰化申請についてはこちらから
帰化許可申請のメインページ

配偶者ビザ申請が許可されました!

2022年11月2日(水)
ベトナム人女性の配偶者ビザへの変更申請が許可されました。
おめでとうございます!
これからも末永く日本で幸せな夫婦生活を送ってください。この度は、本当におめでとうございました。

一日でも早く、配偶者ビザを取りたい方は
当事務所にご相談を

国際結婚&配偶者ビザ申請

▼技能実習生の配偶者ビザ申請について
技能実習から配偶者ビザへの変更

就労ビザの認定証明書が交付されました

2022年10月27日(木) 
中国人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の認定証明書が交付されました。
おめでとうございます!
今回の申請は、カテゴリー4(個人事業主)で、小さいペンションのオーナー様からのご依頼でした。難しい案件でしたが、ペンションの経営を安定させるため、外国人客に日本の美しさを楽しんでもらいたいという強い熱意にかられ、業務を引き受けました。審査期間3ヵ月かかりましたが無事許可になって何よりです!


▼就労ビザのページはこちらで
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

永住許可申請をおこないました

10月26日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所でタイ人女性の方の永住許可申請をおこなってきました。
配偶者ビザからの永住許可申請になります。早い結果が出ることを願います。


▼永住許可申請について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

在留期間更新オンライン申請

10月20日(木) 
本日は、ネパール人夫婦の在留期間更新許可申請をオンラインでおこないました。
・技術・人文知識・国際業務
・家族滞在 
当事務所でも10月からオンライン申請を始めました。遠方の方でも対応できますのでお気軽にご相談ください。


▼家族滞在ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
家族滞在ビザ Dependent Visa

配偶者ビザ申請が許可されました!

2022年10月18日(火) 
当事務所のティーチングサポートをご利用いただいた兵庫県在住の方より「許可が出ました!」とお知らせがありました。
短期滞在からの申請でしたが無事許可となりました!
おめでとうございます。お相手の外国人の方はルーマニア国籍の方になります。

・自分で申請するが「ちょっぴり不安」
・費用を抑えてビザ申請をしたい・・・
このような方のニーズに応えるため当事務所ではティーチングサポートをおこなっています。
申請書や理由書の書き方・チェック・訂正、必要書類や不安な点についてアドバイスをします。そしてなんと「サンプル付き」。
オンラインで対応できるので遠方の方にもおススメです!
ご興味がある方は、是非当事務所までお問合せください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
▼お問合せ先
✉️お問合せフォーム

TEL 027-395-4107

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定技能(農業)の申請業務始動!

10月17日(月)
8月にご依頼をいただいていたフィリピン人男性の方の特定技能ビザ申請(農業)の業務が動き出します。
フィリピン国籍の方を特定技能外国人として受け入れるためには、フィリピン政府から認定を受けた送出機関と募集取決めを締結し、その後、駐日フィリピン大使館海外労働事務所(POLO)で申請手続をして、フィリピン海外雇用庁(POEA)への特定技能所属機関としての登録手続が必要とされます。

他の国と比べるとひと手間かかりますが、当事務所ではその点もバックアップできますのでお気軽にお声がけください。

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

特定活動ビザ申請の業務を受任

2022年10月16日(日)
本日、トルコ人家族の方々の特定活動ビザ申請(在留資格変更許可申請)の業務を受任しました。
一か八かのワンチャンスのビザ申請ですが、頑張ります。

永住許可申請ライトプラン

10月15日(土) 
本日は、永住許可申請ライトプランをご利用いただいている神奈川県在住の台湾の方と最終ミーティングをおこないました。
ライトプランは、少しでも料金を抑えたい方や遠方のお客様にお得なプランとなっています。
入国管理局での申請や必要書類の収集は、お客様ご自身でおこなっていただきますが、「申請書」「永住理由書」「その他書類」「必要書類リスト」は、当事務所で作成します。
少しでも料金を抑えたい方は、是非、ご相談ください。

▼永住許可申請について詳しく知りたい方は
永住許可申請 Permanent Residence

家族滞在ビザ申請をおこないました

10月11日(火) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてネパール人男性の方の家族滞在ビザ申請(変更申請)をおこなってきました。。三連休の翌日だったので混雑することはわかっていましたが今日しかなかったので申請してきました。
良い結果が出ることを願います。


▼家族滞在ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
家族滞在ビザ Dependent Visa

特定技能(介護)ビザが許可されました

10月5日(水)
中国人女性の方の特定技能ビザ申請(介護)が許可されました。
ありがとうございます。
申請人は、とにかく頑張り屋さんで明るく、きっと職場でも大活躍できることでしょう!ご活躍をお祈り申し上げます。

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

配偶者ビザ申請をおこないました。

10月4日(火) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてベトナム人女性の方の配偶者ビザ申請(変更申請)をおこないました。
今回は、国際結婚手続からのサポートになりました。
良い結果が出ることを願います。


▼配偶者ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
国際結婚&配偶者ビザ申請

永住許可申請ライトプラン

10月1日(土) 
本日は、永住許可申請ライトプランをご利用いただいている埼玉県在住のタイ人の方へ作成書類一式を送付しました。
ライトプランは、少しでも料金を抑えたい方や遠方のお客様にお得なプランとなっています。
入国管理局での申請や必要書類の収集は、お客様ご自身でおこなっていただきますが、「申請書」「永住理由書」「その他書類」「必要書類リスト」は、当事務所で作成します。
少しでも料金を抑えたい方は、是非、ご相談ください。

▼永住許可申請について詳しく知りたい方は
永住許可申請 Permanent Residence

特定技能(飲食料品製造業)の業務を受任

9月30日(水)
本日は、ベトナム人男性の方の特定技能ビザ申請(飲食料品製造業)の業務を受任しました。
ありがとうございます。
在留期限が迫っているので急ピッチで書類を仕上げたいと思います。

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

就労ビザ申請(技人国)をおこないました

9月26日(月) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてベトナム人男性の方の技術・人文知識・国際業務ビザ申請(認定申請)をおこなってきました。
良い結果が出ることを願います。


▼就労ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
就労ビザ Work Visa

オンライン相談(国際結婚&配偶者ビザ)

2022年9月21日(水) 
本日は、新潟県在住の方と配偶者ビザのオンライン相談をおこないました。
当事務所では積極的にオンライン相談をおこなっています。オンラインであれば遠方の方でも無料相談が可能になります。是非ご利用になってください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
▼お問合せ先
✉️お問合せフォーム

TEL 027-395-4107

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザに関する相談

2022年9月19日(月) 
本日も在留資格に関する相談でお客様が2組来所されました。
◎家族を呼び寄せる在留資格に関する相談
◎ベトナム人との国際結婚&配偶者ビザに関する相談
本当にありがとうございました。
お客様からの相談は、私のスキルアップにつながります。これからもどんどんお問合せください。


つばくろ国際行政書士事務所

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

家族滞在ビザ申請の業務を受任

2022年9月13日(火)
本日、ネパール人男性の方の家族滞在ビザへの変更申請業務を受任しました。
良い結果が出るよう頑張ります!
家族滞在ビザ取得の大きなポイントは、扶養者(申請人の配偶者または親)に扶養の意思があり、かつ、扶養することが可能な資金的裏付けがあることが求められます。また、配偶者にあっては原則として同居を前提として扶養者に経済的に依存している状態でなければなりません。扶養者より年収が高い場合は問題です。

▼家族滞在ビザ申請について

家族滞在ビザ Dependent Visa 

配偶者ビザ申請が許可されました!

 9月9日(金)
難民申請中であったカンボジア人女性の方の配偶者ビザ申請が許可されました。
おめでとうございます!
ご自身で申請して不許可、他の行政書士に依頼して2回の不許可、そして4度目の正直を願い当事務所に業務をご依頼いただきました。

「これでもか!」という程の理由書・嘆願書・立証資料を提出し、無事許可となりました!

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定技能ビザへの変更申請

9月8日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所で中国人女性の方の特定技能介護ビザへの変更申請をおこなってきました。
家族滞在ビザからの特定技能変更申請になります。早い結果が出ることを願います。


▼特定技能ビザについて詳しくは・・・
特定技能ビザ申請メインページ

帰化許可申請の業務を受任

2022年9月7日(水)
本日、フィリピン人女性の方の帰化許可申請業務を受任しました。
ありがとうございました。
フィリピン人の方が帰化許可申請をする場合、ご自身の出生証明書は、フィリピン外務省認証(アポスティーユ)をうける必要があります。


▼帰化申請についてはこちらから
帰化許可申請のメインページ

永住許可申請の業務を受任

2022年9月4日(日) 
本日、ベトナム人の方から永住許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
今回は、家族全員同時の永住許可申請になります。頑張ります。
当事務所の「永住許可申請」は、選べる料金システムとなっています。スタンダードプランで税込88,000円からです。
お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

永住許可申請フルサポート受任

2022年9月3日(土) 
本日、タイ人女性の方から永住許可申請フルサポート業務を受任しました。ありがとうございました。
永住許可申請は、とにかくたくさんの書類を集めなくてはなりません。平日なかなか休みが取りづらい方は、是非、永住許可申請フルサポートをご検討ください。書類の収集まで当職がおこないます!
お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

オンライン相談3連発

2022年8月27日(土) 
本日は、配偶者ビザ申請のオンライン相談を3件おこないました。
当事務所では積極的にオンライン相談をおこなっています。遠方の方でもオンラインであれば交通費もかかりませんので是非ご利用になってくだい。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
▼お問合せ先
✉️お問合せフォーム

TEL 027-395-4107

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

永住申請が許可されました

8月24日(水)
韓国人男性の方の永住許可申請が許可されました。
おめでとうございます!
軽微な交通違反がありましたが、「違反をしてしまった場所」「道路状態や交通状態」「違反をしてしまった理由」「謝罪」「二度と交通違反を起こさなない心構え」を記載した陳述書を作成して永住申請に臨みました。
審査期間が5ヵ月かかってしまいましたが、許可が出て良かったです!

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

帰化許可申請業務を受任

2022年8月22日(月)
本日、ネパール人夫婦の帰化許可申請業務を受任しました。
ありがとうございました。
長丁場の戦いになりますが、1つ1つ丁寧に書類収集そして書類作成をおこない、帰化申請本番まで頑張ります!

▼帰化申請についてはこちらから
帰化許可申請のメインページ

配偶者ビザ申請ティーチングサポート

2022年8月20日(土) 
本日は、兵庫県在住の方と配偶者ビザ申請ティーチングサポートによる「オンラインミーティング」をおこないました。

・自分で申請するが「ちょっぴり不安」
・費用を抑えてビザ申請をしたい・・・
このような方のニーズに応えるため当事務所ではティーチングプランを用意しています。
申請書や理由書の書き方・チェック・訂正、必要書類や不安な点についてアドバイスをします。そしてなんと「サンプル付き」。
オンラインで対応できるので遠方の方にもおススメです!
ご興味がある方は、是非当事務所までお問合せください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
▼お問合せ先
✉️お問合せフォーム

TEL 027-395-4107

▼配偶者ビザ申請について詳しくは・・・
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

帰化申請 法務局事前相談

2022年8月19日(金)
宇都宮法務局足利支局で「帰化申請の事前相談」に同行しました。
日本語のテストも合格し、これから書類収集にとりかかります。

当事務所では、一人で法務局に行くのが不安なお客様のために、事前相談と帰化申請の2回とも同行し、お客様をサポートします。
ビザ申請のみならず帰化申請のサポートもお任せください。


▼帰化許可申請について
帰化許可申請 Naturalization 

永住許可申請をおこないました

8月18日(木) 
本日は、東京入国管理局でフィリピン人女性の方の永住許可申請をおこなってきました。
配偶者ビザからの永住許可申請になります。早い結果が出ることを願います。


▼永住許可申請について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

配偶者ビザ申請の業務を受任

2022年8月13日(土)
本日、ベトナム人女性の方の配偶者ビザへの変更申請業務を受任しました。ありがとうございます。
一日でも早く配偶者ビザへの変更許可が出るよう頑張ります!

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請代行サポート
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

家族滞在ビザ申請の業務を受任

2022年8月11日(木)
本日、ネパール人女性の方の家族滞在ビザへの変更申請業務を受任しました。
良い結果が出るよう頑張ります!

▼家族滞在ビザ申請について

家族滞在ビザ Dependent Visa 

特定技能(農業)の業務を受任しました

8月10日(水)
本日は、フィリピン人男性の方の特定技能ビザ申請(農業)の業務を受任しました。
ありがとうございます。
特定技能の手続きは煩雑ですが、コツコツと丁寧に業務をこなして、許可を出したいと思います。

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

家族全員の永住申請が許可されました

8月9日(火)
インドネシア人家族(父・母・娘)の永住許可申請が許可されました。
おめでとうございます!
申請してから3ヵ月ちょっとで許可されました。標準審査期間よりも早く永住権が取得でき何よりです。

一日でも早く永住権を取得したい場合は
つばくろ国際行政書士事務所にご相談を

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

技能実習から配偶者ビザへの変更許可

2022年8月4日(木)
ベトナム人女性の配偶者ビザへの変更申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、技能実習からの配偶者ビザ変更申請でした。これから末永く日本で幸せな夫婦生活を送ってください。この度は、本当におめでとうございました。

一日でも早く、配偶者ビザを取りたい方は
当事務所にご相談を

国際結婚&配偶者ビザ申請

▼技能実習生の配偶者ビザ申請について
技能実習から配偶者ビザへの変更

配偶者ビザ申請の業務を受任

2022年8月2日(火)
本日、フィリピン人女性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。
今回は、結婚手続きからのサポートになります。二人が幸せに日本で暮らせるよう頑張ります!


配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

たくさんの相談がありました

2022年8月1日(月) 
本日は、たくさんの相談がありました。
◎配偶者ビザに関する相談が2件
◎特定活動ビザ(帰国困難)に関する相談
本当にありがとうございました。
お客様からの相談は、私のスキルアップにつながります。これからもどんどんお問合せください。


つばくろ国際行政書士事務所
TEL 027-395-4107 
✉お問合せフォーム 

就労ビザ申請(技人国)をおこないました

7月28日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて中国人男性の方の技術・人文知識・国際業務ビザ申請(認定申請)をおこなってきます。
良い結果が出ることを願います。


▼就労ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
就労ビザ Work Visa

永住許可申請の業務を受任

2022年7月27日(水) 
本日、台湾人女性の方から永住許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
今回の永住申請は「技術・人文知識・国際業務」からの申請になります。良い結果が出るよう頑張ります!

当事務所の「永住許可申請」は、選べる料金システムとなっています。スタンダードプランで税込80,000円から、ライトプランで税込50,000円からです。
お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

特定技能と永住申請の業務を受任

2022年7月23日(土) 
本日は、2件の申請業務を受任しました。
・中国人女性の方の介護の特定技能
・フィリピン人女性の方の永住許可申請 
本当にありがとうございました。
お客様の期待に応えるよう頑張ります!


▼永住権取得についてはこちらをクリック♪
永住許可申請 Permanent Residence

▼特定技能についてはこちらをクリック♪
特定技能 Special Skilled Worker

家族滞在ビザ申請をおこないます

7月22日(金) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(認定申請)をおこなってきます。
良い結果が出ることを願います。


▼家族滞在ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
家族滞在ビザ Dependent Visa

帰化許可申請の業務を受任

2022年7月20日(水)
本日、ボリビア人男性の方の帰化許可申請業務を受任しました。
ありがとうございました。
長丁場の戦いになりますが、1つ1つ丁寧に書類作成および書類収集をおこなって、帰化申請本番まで頑張ります!

▼帰化申請についてはこちらから
帰化許可申請のメインページ

特定技能ビザの相談

2022年7月16日(土) 
本日は、特定技能ビザ申請の相談のため群馬県の高崎市某所に行きました。
当事務所では、出張相談も可能ですのでお気軽にお問合せください。
機動力の高さ及びフットワークの軽さには自信があります。



▼特定技能についてはこちらから 
特定技能Special Skilled Worker

オンライン相談(永住許可申請)

2022年7月10日(日) 
本日は、日本での永住を考えている方とオンライン相談をおこないました。
当事務所では、Skype, GoogleMeetなどを使用してのオンライン相談が可能です。是非、ご利用なさってください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
オンライン相談をご希望される方は
▼✉️お問合せフォームから
✉️お問合せフォーム
 

特定活動ビザ申請をおこないます

6月28日(火) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてスリランカ人女性の方の特定活動ビザ(帰国困難)への変更申請をおこなってきます。
良い結果が出ることを願います。

家族滞在ビザ申請の業務を受任

2022年6月27日(月)
本日、ネパール人女性の方の家族滞在ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。
良い結果が出るよう頑張ります!

※「技術・人文知識・国際業務」や「技能」等の在留資格をもって日本に暮らす外国人が、母国に残してきた妻や子を日本に呼んで一緒に生活するためには家族滞在ビザを取らなければなりません。
▼家族滞在ビザ申請について
家族滞在ビザ Dependent Visa 

特定活動ビザ申請の業務を受任しました

2022年6月22日(水)
本日、スリランカ人女性の方の特定活動ビザ申請(在留資格変更許可申請:帰国困難)の業務を受任しました。
ありがとうございました。
6月から帰国困難の特例措置に関して、新たな取扱いが始まりました。

配偶者ビザ申請の業務を受任

2022年6月18日(土)
本日、中国人男性の方の配偶者ビザ申請(在留資格認定証明書交付申請)の業務を受任しました。ありがとうございます。最大・最速・妥協なしの配偶者ビザ申請サポートで許可が出るよう努めていきます。

配偶者ビザ申請 許可率100%
▷国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザ申請をおこないます

6月17日(金) 
本日は、東京入国管理局にてカンボジア人女性の方の配偶者ビザ申請(変更申請)をおこなってきます。
良い結果が出ることを願います。


▼配偶者ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
国際結婚&配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請をおこないます

6月15日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にてベトナム人女性の方の配偶者ビザ申請(変更申請)をおこなってきます。
良い結果が出ることを願います。


▼配偶者ビザ申請については
こちらをClickしてください
↓ ↓ ↓
 
国際結婚&配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請の更新許可

2022年6月2日(木)
メキシコ人男性の配偶者ビザ更新申請が許可されました。
おめでとうございます!
当事務所の更新サービスは、以下のようになっています。 
▼当事務所で認定又は変更申請した方
更新料金=22,000円(税込) 
▼はじめて当事務所をご利用される方
更新料金=44,000円(税込)
※どちらも在留カード受取代行サービス付き 

一日でも早く、配偶者ビザを取りたい方は
当事務所にご相談を

配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ申請

就労ビザの申請業務を受任

2022年5月31日(火) 
本日、ベトナム人を採用する企業様から就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」の在留資格認定証明書交付申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
良い結果が出るよう頑張ります!


▼就労ビザについて詳しくは・・・
就労ビザ Working Visa

就労ビザの申請業務を受任

2022年5月23日(月) 
本日、中国人を採用する企業様から就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」の在留資格認定証明書交付申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
良い結果が出るよう頑張ります。
外国人の方を初めて雇う企業様
就職が決まった外国人留学生の皆様
就労ビザの申請に困りましたら当事務所までお問合せください。


▼就労ビザについて詳しくは・・・
就労ビザ Working Visa

配偶者ビザ申請の更新許可

2022年5月18日(水)
パキスタン人男性の配偶者ビザ更新申請が許可されました。
おめでとうございます!
当事務所の更新サービスは、以下のようになっています。 
▼当事務所で認定又は変更申請した方
更新料金=33,000円(税込)
▼当事務所を3回以上ご利用の方
更新料金=22,000円(税込) 
▼はじめて当事務所をご利用される方
更新料金=44,000円(税込)
※どちらも在留カード受取代行サービス付き 

一日でも早く、配偶者ビザを取りたい方は
当事務所にご相談を

配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ申請

家族滞在ビザ変更申請が許可されました

2022年5月16日(月) 
ネパール人男性の家族滞在ビザ変更申請が許可されました。

おめでとうございます!
ちょっといろいろとありましたが無事許可となり新しい在留カードとなって良かったです。
当事務所の家族滞在ビザ申請の料金は以下のとおりです。

▼スタンダードプラン
料金65,000円(税込71,500円)から
▼エコノミープラン
料金45,000円(税込49,500円)から

▼家族滞在ビザについてこちらをクリック
家族滞在ビザ Dependent Visa

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2022年5月14日(土)
本日、ベトナム人の方の配偶者ビザ申請の業務を受任しました。ありがとうございます。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請 許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

特定活動ビザへの変更申請が許可されました

2022年5月9日(月) 
中国人男性の特定活動ビザ(帰宅困難)への変更申請が許可されました。

様々な理由から日本に在留しなければならない外国人の方々を当事務所では親切丁寧にサポートします。
特定活動ビザ(帰宅困難)のサポート料金は、66,000円(税込)からサポートしています。
お気軽にお問合せください。

つばくろ国際行政書士事務所
〒370-0012 群馬県高崎市大沢町107-6
ご依頼・ご相談
お得な✉お問合せフォームから
<無料相談受付中>
▼お問合せ先 Contact 
✉️お問合せフォーム
Please feel free to enquire!
请随时与我们联系 

家族滞在ビザ認定申請が許可されました

2022年4月28日(木) 
ネパール人男性の家族滞在ビザ認定申請が許可されました。

おめでとうございます!
審査期間は1ヵ月でした。平均処理日数が53日なので早い方だと思います。

当事務所の家族滞在ビザ申請の料金は以下のとおりです。
▼スタンダードプラン
料金68,000円(税込74,800円)
▼エコノミープラン
料金50,000円(税込55,000円) 
お気軽にお問合せください。

▼家族滞在ビザについて詳しく知りたい方は・・・
家族滞在ビザ Dependent Visa

配偶者ビザの更新申請をしてきました

2022年4月27日(水) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて配偶者ビザ申請(更新申請)をおこなってきました。GW前なのでしょうか・・・番号札を取ってから全てが終わるまで3時間30分かかりました。
在留期間3年がもらえますように!

配偶者ビザ許可率100% 
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa 

配偶者ビザ申請の業務を受任しました

2022年4月24日(日)
本日、カンボジア人の方から配偶者ビザ申請の業務を受任しました。ありがとうございます。
リカバリー案件になりますが、粘り強く、妥協を許さない姿勢で臨み、二人が今後も日本で幸せな夫婦生活を送っていけるよう頑張ります。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請 許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

永住許可申請(1家3名分)をしてきました

4月12日(火) 
本日は、東京入国管理局にて家族全員で永住を希望される方の永住許可申請をしてきました。良い結果が出ることを祈るばかりです。
結果は、4~6ヵ月後です。
当事務所の永住許可申請は、選べる料金システムです。
スタンダードプラン 70,000円〜
エコノミープラン 50,000円~
フルサポートプラン 95,000円~ 
永住申請に関しては極力安価な料金でお客様にご提供したいと思っています。

▼お問合せ
永住許可申請 Permanent Residence

技能実習から配偶者ビザへの変更許可

2022年4月8日(金)
中国人女性の配偶者ビザへの変更申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、技能実習からの配偶者ビザ変更申請でした。審査期間2週間で許可が出ました。これから末永く日本で幸せな夫婦生活を送ってください。この度は、本当におめでとうございました。

一日でも早く、配偶者ビザを取りたい方は
当事務所にご相談を

配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ申請

特定活動ビザへの変更申請を受任

2022年4月7日(木)
本日、新型コロナウイルスの影響により帰宅困難者となった中国人留学生の方の「特定活動」への変更申請業務を受任しました。
ありがとうございました。
必要書類としては・・・
・在留資格変更許可申請書
・パスポートと在留カード
・帰宅困難であることについて合理的理由があることを確認できるもの
・提出書類チェックリスト
以上



配偶者ビザの更新申請を受任しました

2022年4月4日(月)
本日、配偶者ビザの更新申請の業務を受任しました。
ありがとうございました。

当事務所では、低料金でビザ更新代行サービスをおこなっています。在留カードの受取も併せて基本30,000円(税込33,000円)です。なお、当事務所で認定申請や変更申請をご利用されたお客様には基本20,000円(税込22,000円)で代行しています。

平日に仕事が休めない方へ
お得な格安ビザ更新サービス
▼お問合せは Contact
✉お問合せフォーム
TEL 027-395-4107

高度専門職ビザへの変更許可

2022年3月30日(水)
インドネシア人女性の方の高度専門職ビザへの変更が許可されました。
おめでとうございます!
高度専門職ビザは、就労系在留資格(教授・技人国など)の対象となる範囲の外国人で、学歴・職歴・年収・日本語能力等の項目ごとにポイントを付けて、その合計が70点以上に達する者に与えられる在留資格です。
当事務所では、高度専門職ビザ申請手続を40,000円(税込44,000円)から受けています。お気軽にお問合せください。

▼高度専門職について詳しく知りたい方は
高度専門職ビザ 

配偶者ビザ認定申請の許可が出ました

2022年3月25日(金)
インドネシア人女性の配偶者ビザの認定申請が許可されました。
おめでとうございます!
審査期間3週間で許可が出ました。これから末永く日本で幸せな夫婦生活を送ってください。この度は、本当におめでとうございました。

一日でも早く、愛する方と日本で暮らしたい方は
ここをクリック
↓ ↓ ↓ 
配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ申請

配偶者ビザ申請をしてきました

3月24日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて配偶者ビザ申請(変更申請)をおこなってきました。今日も朝の7時30分から並びましたので早く終わりました。
今回の配偶者ビザ申請は、技能実習からの変更申請になります。
原則、技能実習から他の在留資格のへの変更はできませんが、人道的な配慮を必要とする「やむを得ない特別な事情」があれば変更が認められるケースもあります。


▼技能実習生からの配偶者ビザ変更を詳しく知りたい方は・・・
↓ ↓ ↓
 こちらをClick
技能実習からの配偶者ビザ変更

家族滞在ビザ申請をおこなってきました

3月22日(火) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて家族滞在ビザ申請(認定申請)をおこなってきました。今日は朝の7時30分から並びましたので早く終わりました。
当事務所の家族滞在ビザ申請は、スタンダードプラン66,000円(税込)からです。 
お気軽にお問合せください。

▼家族滞在ビザについて詳しく知りたい方は・・・
家族滞在ビザ Dependent Visa

永住許可申請をしてきました。

3月17日(木) 
本日は、東京入国管理局高崎出張所にて永住許可申請をしてきました。今日もとにかく混んでいて3時間待ってようやく終わりました。
結果は、4~6ヵ月後です。
当事務所の永住許可申請は、選べる料金システムです。
スタンダードプラン 66,000円(税込)~
エコノミープラン 44,000円(税込)~
フルサポートプラン 88,000円(税込)~ 
永住申請に関しては極力安価な料金でお客様にご提供したいと思っています。

▼お問合せ
永住許可申請 Permanent Residence

技術・人文知識・国際業務の更新許可「3年」がでました

2022年3月16日(水)
中国人女性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の更新申請で3年の許可が出ました!
おめでとうございます!
なんとか在留期間「3年」がほしいための更新申請のご依頼でしたが、本日連絡あり、無事「3年」の在留カードを受取ったようです。
次は永住権取得ですね!



▼就労ビザのページはこちらで
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

一般社団法人の定款作成→定款認証

2022年3月7日(月) 
本日は、公証役場で「一般社団法人の定款認証」をおこなってきました。
当事務所では、国際業務だけでなく「一般社団法人」や「株式会社」などの法人設立サポートもおこなっていますので、お気軽にお問合せください。

永住許可申請の業務を受任

2022年2月27日(日) 
永住権申請のためインドネシア人家族の方が東京から来所されました。
風の強い中、東京からお越しいただき誠にありがとうございました。
今回は、家族全員同時の永住許可申請になります。頑張ります。
当事務所の「永住許可申請」は、選べる料金システムとなっています。スタンダードプランで税込66,000円からです。
お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence

家族滞在ビザの相談

2022年2月21日(月)
本日は、猛吹雪の中、ネパール人2名の方の家族滞在ビザ申請の相談のため群馬県の万座に行きました。
家族滞在ビザは、英語で「Dependent Visa」といいますが、「Dependent」なので申請者が扶養者から扶養されなければなりません。よって、経済的に自立している者は、家族滞在ビザを取得することができません。

技術・人文知識・国際業務への変更許可が出ました

2022年2月10日(木) 
中国人男性の方の就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の変更申請が許可されました。
おめでとうございます!
今回は、不許可案件からの依頼でしたが、一つ一つ丁寧にそして写真などを使って具体的に「従事する業務」を説明した結果が許可につながったと思われます。

説明が足りなかったために不許可になってしまったケースは多々あります。このようなケースでは、リカバリーできる可能性があります。あきらめずに当事務所までご相談ください。


▼就労ビザのページはこちらで
就労ビザ 技術・人文知識・国際業務 

配偶者ビザ申請の業務を受任

2022年2月9日(水)
本日、中国人の方から在留資格「日本人の配偶者等」の在留資格変更許可申請の業務を受任しました。ありがとうございます。
配偶者ビザを取得するためのポイントは「結婚の信ぴょう性」と「夫婦生活を安定・継続していけるための経済力」をどうやって証明するかです。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

一般社団法人の定款作成⇒定款認証

2022年2月1日(火)
本日、〇〇公証役場で「一般社団法人の定款認証」をおこないました。
当事務所では、国際業務だけでなく、「一般社団法人」や「株式会社」などの法人設立サポートもおこなっていますので、お気軽にお問合せください。

家族滞在ビザへの変更申請業務を受任しました

1月25日(火)
本日、ネパール人の方から「家族滞在ビザ」の在留資格変更許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
就労ビザで在留している外国人の方で海外にいる妻や子を日本に呼び寄せたい場合、在留資格「家族滞在」の申請手続をします。
今回は、日本で結婚し、日本で一緒に暮らすため、現在の在留資格から「家族滞在」に変更する手続をおこないます。 

家族滞在ビザについては
▼こちらをクリック
家族滞在ビザ Dependent Visa 

一般社団法人設立サポートを受任

2022年1月23日(日)
本日、一般社団法人設立サポートの業務を受任しました。誠にありがとうございました。
来月も忙しくなりますが、お客様の夢の実現のため頑張っていきます!
当事務所は、外国人の在留資格手続や日本国籍取得のサポートだけでなく「株式会社の設立」や「一般社団法人の設立」など法人設立サポートもおこなっていますので、お気軽にご相談ください。

永住許可申請の業務を受任しました

2022年1月22日(土)
韓国籍の方から永住許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
今回は、在留資格「技術・人文知識・国際業務」からの永住許可申請になります。
当事務所の永住許可申請は、スタンダードプランで税込66,000円からになります。まずは、お気軽にお問合せください。

▼永住権取得について詳しくは・・・
永住許可申請 Permanent Residence 

配偶者ビザ認定申請の許可がでました

2022年1月15日(土)
中国(香港)人女性の配偶者ビザの認定申請が許可されました。
おめでとうございます!
年末年始を挟んだにもかかわらず、審査期間1ヵ月で許可が出ました。これから末永く日本で幸せな夫婦生活を送ってください。この度は、本当におめでとうございました。

一日でも早く、愛する方と日本で暮らしたい方は
ここをクリック
↓ ↓ ↓ 
配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ申請

就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」の申請業務を受任

1月8日(土) 
中国人の方から在留資格「技術・人文知識・国際業務」の在留期間更新許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
職務上の地位、活動実績、所属機関の活動実績等から、在留状況を1年に1度確認する必要があると判断されている場合は、在留期間は1年のままです。

在留期間「1年」が続いている場合は、「活動報告書」を作成するなど、工夫を凝らしてみましょう。

詳しくは
↓↓↓ 
就労ビザ全国サポート
就労ビザ「技術・人文知識・国際業務」

配偶者ビザ申請(認定)の業務を受任しました

1月7日(金) 
インドネシア人の方から在留資格「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書交付申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
配偶者ビザを取得するためのポイントは「結婚の信ぴょう性」と「夫婦生活を安定・継続していけるための経済力」をどうやって証明するかです。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

配偶者ビザ申請(更新)の業務を受任

1月6日(木)
パキスタン人の在留資格「日本人の配偶者等」の在留期間更新許可申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
当事務所の更新申請料金は以下のようになっています。
33,000円(税込) + 出張費
※当事務所でビザ申請をしたことがある場合は、22,000円(税込)+出張費
理由書の作成が加わる場合は、33,000円(税込)の追加料金が発生します。

さらに在留カードの受取をご希望される場合は、11,000円+印紙代(4,000円)が別途かかります。

公証役場で「任意後見契約書」「死後事務委任契約書」を作成してきました。

12月21日(火)
本日、〇〇公証役場で「任意後見契約書」「死後事務委任契約書」の作成をおこなってきました。公証人の先生が契約書を読み上げ、その後に委任者・受任者がそれぞれ署名と実印をして完成しました。ホッとされた委任者の顔がとても嬉しかったです。
当事務所では、国際業務だけでなく、「遺言」や「任意後見契約」「死後事務委任契約」などの終活サポートもおこなっていますので、お気軽にお問合せください。

遺言など終活サポート

公正証書遺言作成サポート業務を受任

12月6日(月)
本日、正式に「公正証書遺言作成サポート」の業務を受任しました。誠にありがとうございました。
遺言は、元気なうちだけしか作成することができません。
大病を患い意思能力が低下してからでは遅いです。
亡くなってからではもう伝えることすらできません。
遺言は、自分の考えを伝える最後のチャンスです。
遺言について少しでも興味がございましたら、是非、当事務所までお問合せください。


終活サポート「遺言・後見・死後事務」

配偶者ビザ申請の業務を受任しました。

11月29日(月) 
在留資格「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書交付申請の業務を受任しました。ありがとうございました。
配偶者ビザを取得するためのポイントは「結婚の信ぴょう性」と「夫婦生活を安定・継続していけるための経済力」をどうやって証明するかです。
当事務所は、理由書の作成と立証資料の収集に自信があります。結果スピード申請も可能になりますので、配偶者ビザ申請にお悩みの方は、当事務所にご相談ください。

詳しくは
↓↓↓ 
配偶者ビザ申請許可率100%
国際結婚&配偶者ビザ Spouse Visa

在留資格認定証明書交付申請の許可がでました

2021年11月20日(土) 
イスラエル人女性の「技術・人文知識・国際業務」への在留資格認定証明書交付申請が許可されました。おめでとうございます!
国際業務ビザの在留資格を取るためには、従事しようとする業務に関連する業務について3年以上の実務経験が求められますが、通訳・翻訳又は語学指導に従事する場合は、大学を卒業していれば実務要件は免除されます。さらに日本の大学を卒業した者が翻訳通訳に係る業務に従事する場合は、専攻に関係なく許可されます。

ベトナム大使館で領事認証

11月11日(木) 
本日は、ベトナム大使館で領事認証をしてきました。
領事認証?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ベトナムや中国などハーグ条約非加盟国に公文書や私文書を提出する場合は、駐日大使館で領事認証を受ける必要があります。
当事務所では、領事認証の代行もおこなっています。
お気軽にお問合せください。

就労ビザへの変更許可が許可されました

2021年11月5日(金) 
ネパール人女性の「技術・人文知識・国際業務」への在留資格変更が許可されました。おめでとうございます!
申請から約2週間で許可になりました。
この就労ビザを取るためには、「従事しようとする業務」と「大学又は専門学校で専攻した科目」との関連性が求められます。
詳しくは
↓↓↓ここをクリック
就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)

お問合せフォーム


ー取扱業務ー
■国際業務部門
在留資格認定証明書交付申請 / 在留資格変更許可申請 / 在留期間更新許可申請
永住許可申請 / 帰化許可申請 / 就労資格証明書交付申請 / ベトナム領事認証代行 
■その他業務
古物商許可申請 / 一般社団法人設立サポート / 株式会社設立サポート

配偶者ビザ・永住申請・帰化申請を専門とする国際行政書士
就労ビザ(技人国・特定技能)も勿論サポート
群馬・栃木・埼玉・長野・新潟を中心に全国対応
クライアントのニーズに応える選べるサポートプラン
営業時間 10:00〜19:00
定休日=金曜日・土曜日

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

⭐️営業時間のお知らせ⭐️

10:00〜19:00
<定休日>
金曜日・土曜日

ーお問合せ先ー
つばくろ国際行政書士事務所
✉️お問合せフォーム




PAGE TOP